九月祭

生徒たちは、体育祭や文化祭、球技大会などの学校行事を本当に楽しみにしています。
今日は待ちに待った九月祭でした。
我がクラスは「和喫茶しちさん」を企画し、白玉などのデザートを販売しました。2人の実行委員を中心に、企画から後片付けまで良い雰囲気で行う事ができました。

ステージ発表もありました。吹奏楽部や音楽部、ダンス部、演劇部など、これまでの活動の成果をお客様に見ていただきました。 

書道部は天候不良の中、大きな紙に作品を創り上げました。残念ながら終了直後の大雨や強風で幻の作品になってしまいましたが、多くのお客様に見ていただく事ができ、達成感はあると思います。もう一度書き、大体育館に展示するそうです。

小体育館では、書道部や美術部、カメラ部、1年生の芸術選択などの作品が展示されていました。

最近上段に上げた小池の自画像です。

先日の地区大会決勝戦で勝利を上げた宮嶋の1年時の作品。 芸術性を感じるオブジェです。







これは何でしょうか。 

和郁の元気溌剌溌な書道作品です。

こちらはまたも宮嶋の作品。 すばらしいです。








いったい これは何でしょうか。

終夜祭はキャプテン蓮池のヨーヨーで盛り上がりました。 ちなみに宮嶋が司会でした。 剣道部は芸達者が多いです。

最後は我がクラスで記念撮影。 引退した3年生が3人もいます。

0コメント

  • 1000 / 1000