一歩踏み出せるならもう一歩踏み出せる
三条高校剣道部で毎年恒例の弥彦山登山に行ってきました。
最近不安定な天気が続いていて登れるか心配していましたが、集合時間には晴れてくれました。
弥彦駅から徒歩15分で神社の鳥居に到着。
その道中で見上げた634メートルの弥彦山の迫力に、あの頂上まで本当に登れるのか不安を口にする者もいました。
さて、ようやく登山スタートです。登山道入り口の山小屋のおでんがやけに美味しそうに見えました。
日頃運動不足の私は1合目でくたくたです。
早速長袖を腰に巻き、ペースが同じ女子に励まされながら2合目を目指します。
美しい景色を時には楽しみ、自分の体と向き合いながら何とか頂上に到着しました。
昼食に用意してきた「クリームチーズバケット」
なんと1年小池(男子)が作ってきたのもです。
切り分けて配ってくれました。大好評でした。
今年は全員で下山しました。(昨年は諸事情により蓮池現キャプテンがロープウェイで下山)
そしていつもの西沢商店へ。
温かいおでんをいただき、暫し登山の余韻に浸りました。
最後はパンダ焼きで締めくくりです。
山が私たちに与えてくれたものは、
山頂にはなく、
山頂を目指す苦しみの中にありました。
それはロープウェイで登っても手にする事ができない大切なものです。
私たちの人生も登山に似ています。
限りある時間を浪費する事なく、苦しくても「今」を大切にしていきたいと思います。
0コメント