2016.08.16 01:29何をしたか。これからどうなっていくか。教育現場を離れて約5ヶ月。三条高校の教え子たちと会う機会を得ました。短い時間でしたが、全員と少しずつ話をすることができました。将来の夢、彼女の話、大学の様子、部活の話、うどん屋のバイトの話、チャンバラの話、キラキラ輝く瞳で様々な話を聞かせてくれました。“剣道部で何をしたか” では...
2016.08.12 17:10寺小屋つばさ100km徒歩の旅今回で9回を数える標記旅に、次女、心結(みゆう)がチャレンジしました。今月、7日から11日まで、4泊5日、三条市下田地区から弥彦村までの約100キロの旅です。ルールがいくつかあり、親は旅の様子を見に行くことは出来ません。毎朝届く地元新聞の記事に釘付けでした。その心結が、旅から帰っ...
2016.06.01 01:53県大会三条高校を離任し、2ヶ月が経ちました。明日はいよいよ県大会です。石井先生、加藤先生の熱心なご指導のもと、努力を重ねてきた三高生の姿を見ることを楽しみにしています。勝っても負けても、悔いの残らない思いっきりのいい試合をしてください。
2016.05.21 17:26小中川小学校運動会娘がお世話になっている小学校の運動会に行ってきました。長女のこはるは6年生。様々な競技に参加するとともに、運営の手伝いも行いました。炎天下の中、これだけ多くの子どもたちを上手に動かす先生方には頭が下がります。さて、運動会の目玉として、6年生のマーチングの発表がありました。
2016.03.31 01:31離任僅か4年の勤務で学校を去らなければならなくなりました。未熟な指導者でしたが、OB会、剣道関係者、保護者の皆様、多くの方々の支えのおかげで、充実した学校生活を送ることができました。本当にありがとうございました。
2016.03.19 00:453送会剣道部3年生を送る会を三条ロイヤルホテルにて行いました。美味しい食事をいただきながら、3年生と最後のひと時を過ごしました。食事後は一人ひとりが感謝の気持ちを言葉で伝えました。
2016.03.18 20:58卒業式を終えて平成28年3月18日、3年7組39名の教え子が学び舎を後にしました。毎日8時45分からのショートホームルームはもうありません。15時50分からの教室掃除も。常に反省や後悔、葛藤の3年間でしたが、終えてもその気持ちは残ります。もう一度チャンスをもらえるのなら、どのような言葉をかける...
2015.09.19 02:31九月祭生徒たちは、体育祭や文化祭、球技大会などの学校行事を本当に楽しみにしています。今日は待ちに待った九月祭でした。我がクラスは「和喫茶しちさん」を企画し、白玉などのデザートを販売しました。2人の実行委員を中心に、企画から後片付けまで良い雰囲気で行う事ができました。
2015.05.31 01:09あと3日いよいよ県総体です。当然ですが、今までいろんなことがありましたね。この写真は君たち3年生の入学準備を終えた教室です。この3年で1,000人の入学生を迎え、1,000人の卒業生を見送りました。それぞれの教室からぽつりぽつりと剣道部員が誕生し、偶然出会った仲間たちと道場で汗を流し、遠...